コンテンツまでスキップ

②コードを読めるようになろう!マイナーコード編 | 短期集中型八王子音楽教室

 

5

本日は音楽愛好家の皆様に送る、コードの読み方講座「マイナーコード編」をご紹介します!

前回の記事では、「メジャーコード・基礎知識編」を紹介しました。そこでは前半にコードの基本的な読み方も簡単に紹介いているので、そちらも是非参考にしてください。

 

 

マイナーという指定が増える

前回、コードは必ず左から読み、右に文字が付けば付くほど指定が増えるという話をしましたが、今回はマイナーという指定が入ります!マイナーの指定表記はこれ!

コードブログ-Dec-17-2021-03-01-09-52-AM

Cマイナーはこのように表記します。mや-がルート(一番左の大文字アルファベット)の後に入る形ですね。

ここで注意してほしいことが、このアルファベットの「エム」は必ず小文字表記にしないといけません!

ここで大文字の「M」にすると、前回ご紹介した、メジャーという全く違う音を指定してしまうことになります。ご注意ください!

 

 

マイナーコードとは?

さてさて、前回の記事のようにマイナーコードも数えて構成音を確認できます!

考え方はいたってシンプル。

「メジャーコードは、大文字のアルファベットから数えて4つ目の音、さらにそこから数えて3つ目の音の3つの音で構成されている」と言いましたが、マイナーコードはその逆。大文字のアルファベットから数えて3つ目の音、さらにそこから数えて4つ目の音の3つの音で構成されています!もちろんこれも、数えるときは黒鍵も含めましょう。

早速Cmの構成音を、下の図を参考に確認してみましょう。

コードブログ-Dec-17-2021-03-29-50-91-AM

音の場所が分からないという方は、前回の記事を参照してください。

さて、ここのCから3つ目の音、さらにそこから数えて4つ目の音を数えると?

コードブログ-Dec-17-2021-03-39-52-59-AM

このようになります!

 

 

練習問題!

はい来ました!突然の練習問題です!

やっぱりコードが読めるようになるには、とにかく実践です。トライしてみましょう!

問題はGマイナー(Gm)です。

コードブログ-Dec-20-2021-08-02-39-95-AM

何度も言いますが、大文字のアルファベットから数えて3つ目の音、さらにそこから数えて4つ目の音の3つの音で構成されているのがマイナーコードです。黒鍵も含めて数えてみましょう。そうすると…?

コードブログ-Dec-20-2021-08-03-59-30-AM

こうなります!もう完璧ですね?メジャーコードと数え方が逆になるだけで、基本的には変わりません!次に行ってみましょう。

コードブログ-Dec-20-2021-08-20-27-97-AM

次の問題はBマイナー(Bm)です!ちょっとトリッキーですがやってみましょう。

コードブログ-Dec-20-2021-08-29-21-10-AM

合ってましたか?もうこれでマイナーは理解しましたね。

 

 

実践問題!

さてさて、これまでお教えした「メジャーコード」と「マイナーコード」、この2種類だけ分かっていれば簡単な曲ならほとんどできるようになります。例えばこんな曲はいかがでしょう?

コードブログ-1-1

メジャーコードとマイナーコードが入り乱れてますね!ゆっくりでいいので、一個ずつコードの構成音を確認していきましょう。

テンポは少し遅めでやってみましょう。なんの曲かわかりましたか?

答えはこれ、スピッツのチェリーでした。ちょうどサビのところです!

 

さてさて、ここまでメジャーコード編とマイナーコード編と紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

音楽初心者さんは、まずはこれら2つのコードを理解していきましょう!かなりコードのなんたるかが理解できるはずです。

「いやいやいや、このsus4ってなんなのよ!」とか「テンションてなんなの?」とか、まだまだコードに関する疑問もあるかと思います。より発展的なコードの知識もどんどん紹介していきますので、今後もお楽しみに!

 

ラクスタレッスンとは?